先日、第79回関美学園芸術祭が行われました。
今年は初めての会場『堂島リバーフォーラム』での開催でした!
今年も、去年に引き続きオンライン配信・無観客での開催に加え、
モデル・技術者のマスク着用や手指消毒の徹底など、
新型コロナウイルス感染予防対策をしっかりとしております。
学生1人1人自分の実力を出し切るいい機会になりました!
この日の為に、沢山練習し、準備してきました。
今回も姉妹校である関西ビューティプロ専門学校との合同芸術祭でした。
フォト部門
事前に提出し、当日は表彰式のみ行いました。
どの作品を見ても、とてもレベルの高い作品ばかりでした!!

ワンレングス部門
カットの基礎である、ワンレングススタイル
いつもと違う雰囲気の中、日々の練習成果が出せるように頑張っていました。


ワインディングオールパーパスの部
1年生は入学してから、毎日この技術を高めてきました。
緊張で手が震える学生もいました。


カットサロンスタイル部門
カットの技術だけではなく、事前にカラーをし本番ではカットとブロー、スタイリングをして1番最高なスタイルを作ってくれました。


カットクリエイティブ部門
テーマはクリエイティブ!
カットやカラーで個性を爆発させた作品ばかりでした!



レディースモデルカット部門
ウィッグカットではなく、実際に人の髪の毛をカット・スタイルングをする競技です。
モデルさんに合った髪の毛を仕上げていきます!
最後の最後まで、細かい作業をしていました。


ヘアアレンジ部門
ロングウィッグに自分の作りたい作品を創作してくれました。
アレンジだけでなく、ロングのウィッグにカラーをしたり、ヘアアクセサリーを学生が手作りしたり!
可愛いを沢山詰め込んでいました![]()



ウエディング部門
ドレスを着ているモデルさんにヘアメイクをしていきます。
どのチームもモデルさんを1番可愛く仕上げることに頑張っていました![]()



ヘアメイク部門
モデルさんのヘア・メイクをチームで行います。
テーマは各チームで考え、ヘアメイクだけでなく、衣装やヘアアクセサリー・ネイルなど様々準備をし
当日を迎えました!
チームそれぞれ、個性いっぱいの作品が仕上がりました![]()



ネイル部門
自分のこだわりをネイルの中に沢山詰め込みます。
衣装やヘア・メイクでもネイルのテーマに合った表現をしてくれました![]()

振袖着付けの部
モデルさんに素早く着付けていく姿はかっこよかったです!
着物の色や柄に合わせてヘアアレンジやヘアアクセサリーも考えていました。


各部門審査では、現役の美容師の方々が来て下さり、1つ1つ丁寧に採点して下さいました!
審査の時間は、学生もドキドキしながら様子を見ていました![]()
学生競技が終わった後は、川島文夫先生のカットステージが行われました!!
目の前で行われる川島文夫先生のカット技術は圧巻でした。



コンテストの最後は表彰式![]()
グランプリ・準グランプリ・特選・入選・審査員特別賞が発表されます。


今後も沢山のコンテストが開催される予定ですので、今回賞に入らず悔しい思いをした方も
次に活かしてチャレンジして下さい![]()














