皆さんこんにちは![]()
![]()
先日KANBIでは、
2019年夏期パーソナルカラー検定の結果が届きました![]()
今回もたくさんの学生が合格しています![]()
![]()

パーソナルカラーは将来の美容人生に必ず役立つスキルの一つです![]()
![]()
ヘアカラー、メイクやネイルなど
美容の仕事の中でかなり活躍していきます![]()
このスキルを活かし、さらなるステップアップを目指して
これからも頑張ってくださいね![]()
![]()
![]()


2019.09.12
皆さんこんにちは![]()
![]()
先日KANBIでは、
2019年夏期パーソナルカラー検定の結果が届きました![]()
今回もたくさんの学生が合格しています![]()
![]()

パーソナルカラーは将来の美容人生に必ず役立つスキルの一つです![]()
![]()
ヘアカラー、メイクやネイルなど
美容の仕事の中でかなり活躍していきます![]()
このスキルを活かし、さらなるステップアップを目指して
これからも頑張ってくださいね![]()
![]()
![]()
2019.09.11
Ways TOKYOの皆さんによる
希望者対象のヘアアレンジセミナーが
行われました![]()
![]()
授業は計3回でヘアアレンジに大切な巻き髪レッスンや
バランスのとり方など
細かいところまで教えてくださいました(#^^#)
先生のご紹介です![]()
木村 先生

小西 先生

小屋 先生

吉田 先生

1回目はシニヨンスタイルで3回目のコンテストの課題です!
巻き髪の練習から、ほぐし方なども
しっかりついて教えてくださいました![]()
質問なども細かく教えてくださいました![]()



2回目は2スタイル全く違う雰囲気の作品でした!
作り方は簡単でも、引き出し方やボリュームの出し方ひとつで
とっても可愛いスタイルになります![]()



3回目は編みおろしスタイルを作ってから
1回目に習ったシニヨンスタイルのコンテストです!
40分間のタイムで最後の一秒までこだわって作りました![]()




見事上位3名にはいった方々には
Waysの皆さんから素敵な賞品が!!
おめでとうございます![]()

たった3回の講習ではありましたが
劇的にヘアアレンジが上手になりましたね![]()
きっと得意な技術のひとつになったかと思います![]()
なによりとっても楽しんで取り組む姿が印象的でした![]()
このセミナーでは実際にいま東京の最先端で
活躍しているWays TOKYOの皆さんだからこそ
話してくださる内容がたくさんあり、
とっても内容の濃い講習でした(^^♪
できると思いならやること
必ず技を盗む
目立つ![]()
セミナーのインスタグラムをタグ付けすると
コメントを返してくださったり
セミナーの内容もインスタグラムで
見返せるような工夫もしてくれました![]()





また来年もインテリジェンスセミナーや
ヘアアレンジ講習など
とっても楽しみにしています![]()
![]()
ありがとうございました![]()
2019.09.07
先日芸術祭1stが行われました![]()
![]()
芸術祭はKANBIの1年間の中で最も盛り上がるイベントで
9月に1stがあり
2月に2ndがあります(#^^#)
芸術祭1stは、コンテスト形式で
ワインディング、カット、ヘアメイク、ウェディング、
ヘアアレンジ、着付けの部門の中から
学生がでたいものを選び競います![]()
![]()
芸術祭2ndは、ヘアショーやヘアメイクステージが
ありますので、ぜひ楽しみにしていてください![]()
ワインディング部門は、1年生のオールパーパスです!
普段の授業中のレッスン以外にも
朝練や放課後に少しでも綺麗に巻けるよう
頑張ってきました![]()
![]()


 
 
グランプリは1年 吉岡 向日葵さん
おめでとうございます![]()

カットのワンレングス部門では、
カットの基礎であるワンレングスは
入学して最初に習う技術です![]()
まっすぐ切ることや、左右対称にそろえる難しさがあり
たくさんのウィッグを切りレッスンしました!(^^)!
 


グランプリは 1年 長谷川 慶斗さん
おめでとうございます![]()

カットのカットフリー部門では
決まったスタイルやカラー指定はなく
独自で考えたスタイルのクオリティを競います![]()
コンテストまでに多くの時間をかけ
創り上げてきたことがわかる作品がたくさんありました![]()




グランプリは、2年 平野 楓真さん
おめでとうございます![]()
写真が撮れていないので、作品の写真です!

カットのレディースモデルカット部門では
女性モデルをカットし、衣装メイクのトータルバランスで
創り上げます![]()
もちろん事前にカラーリングも施し
モデルさんへの似合わせも考えます![]()
![]()




グランプリは 2年 小田 剛さん
おめでとうございます![]()


ヘアメイク部門では、ヘア担当、メイク担当、モデルの
3人チームで、テーマはチーム独自で考え
衣装、ヘア、メイク、装飾などすべてのトータルバランスで競います![]()
個性豊かなデザインが多く、審査員も圧倒されるほどの
クオリティで1年、2年ともに仕上げていました(^_-)-☆




グランプリは、2年 重成 佑希乃さん、橋本 凜香さん
おめでとうございます![]()


ウェディング部門では、ヘアメイクと同様
ヘア担当、メイク担当、モデルの3人チームで
ウェディングドレスに合わせ、ヘアとメイクを施します![]()
なによりも似合わせが重要なこの部門は
ヘア飾りやアクセサリーなどで個性をだし
どのモデルさんもとっても輝いていました![]()
![]()




グランプリは、2年 林 かんなさん、福畑 真依さん
おめでとうございます![]()

ヘアアレンジ部門では、ウィッグのヘアをアレンジし、
ヘア飾りなどもつけ仕上げます![]()
スタイリング剤なども使い
髪の毛一本の細部までこだわりをもって
作り上げる姿がありました![]()
流行に敏感な美容学生が作るスタイルはやっぱり可愛い![]()
![]()




グランプリは、1年 大久保 七帆さん
おめでとうございます![]()

振袖着付部門では、女性モデルに着物の振袖を着付けます![]()
夏休みから学校に来てレッスンを重ね
難しい帯結びも果敢に挑戦しました![]()
審査員も順位をつけがたいほど高い技術でした![]()




グランプリは、2年 西川 麗奈さん
おめでとうございます![]()


芸術祭は、学生技術だけでなく
人気サロンステージや川島文夫先生のステージなど
内容が盛りだくさんです(^^)
サロンステージでは
NYNY、BIGOUDI、k-two、Regottz、Pap’s de coiffeur、
CARE、hair S.COEUR、B2C、SNIP、trico、Hair’s Gallery
の11サロンの皆さんが来てくださいました![]()
![]()
個性あふれるとっても楽しい見ごたえのあるステージで
みている時間があっという間でした(#^^#)
これからヘアショーを創り上げるみんなにとって
とても勉強になる時間でした![]()






KANBIの顧問である川島文夫先生のステージでは
目の前でカットの技術を見せてくださったり
カットされたモデルウォーキングは圧巻でした![]()
学生モデルを使ったステージでは
ワンレングス、レイヤー、グラデーションの
カットの基礎の技術をみせてくださいました![]()
![]()
貴重な時間をありがとうございました。






夏に行われたKANBIコンテストに引き続き
大きな舞台での技術は緊張もしたと思いますが
とってもいい経験となりましたね![]()
仲間と共に協力したり、ひたむきに練習を続け
チャレンジすることが大切と身をもってわかったと思います![]()
KANBIの2年間はチャンスの連続なので
ぜひこれからも何事にもチャレンジして
自分の視野を広げてください![]()
本当にお疲れ様でした![]()
![]()







2019.08.26
本日、選択PEEK-A-BOOの授業がありました![]()
![]()
この学年の最後の授業でした![]()
2セクションショートのスタイルで
最後は、そのスタイルをベースに
創作の時間をとっていただきました![]()




2年生になり、難しい説明も段々と分かるように
なってきました![]()
![]()
わからないところは近くで直接みせていただけるので
わからないまま進むことがないため
身につくスピードが速くなっています![]()
![]()
最後の創作では、良い作品をひとつずつ
総評をしてくださいました(#^^#)![]()
なかには先生方もイメージに浮かばないスタイルもあり
学生らしい作品と褒めてくださいました( ^ω^ )


最後は集合写真を撮りました![]()
先生方優しく指導してくださりありがとうございました![]()

2019.08.26
みなさんこんにちは![]()
先日は、およそ月に一度ある、
インテリジェンスセミナーが行われていました![]()
今回お越しいただいたのは、
MAKE UP FOREVER
という有名なコスメブランドから
AKIKO先生にお越しいただきました![]()
AKIKO先生は、
パリのメイクアップスクールをアジア人初の首席で卒業し、
ショーやCDジャケット、雑誌、テレビなど
世界的に活躍するメイクアップアーティストです![]()
現在はMAKE UP FOREVERで
専属メイクアップアーティストとして活躍されています![]()

ステージではまず、
使用する化粧品の紹介から![]()
百貨店などで見たことのある並びに、
学生のみなさんもわくわくされていました![]()
![]()

そしていよいよ、メイクステージです![]()
AKIKO先生は、
メイクを行う前に必ずレシピとしてデザイン画を描かれるそうです![]()
デザイン画からすでに作りこまれていて…
とても素敵です![]()
最初のステージは
「ビューティーメイク」ステージ![]()
鮮やかな青と、
キラッキラのラメをふんだんに使ったメイクです![]()
ステージの照明に照らされて更に輝くブルーに、
学生からは歓声があがっていました![]()
![]()


次のステージは、
アーティストメイクです

 

色使いや立体感がとても芸術的で素敵です![]()
![]()
ウォーキングでは
近くで見るアーティスティックなメイクに
感動の嵐でした![]()

最後はメイクアップアーティストのお話を聞き、
インテリジェンスセミナーが終了しました![]()
デザインの時点からレシピとして作りこまれたり、
色の混ぜ方や立体感の出し方、
質感など工夫されていて、
これから作品作りをする学生にとって、
とてもいい刺激になったと思います![]()
![]()
今回学んだことを活かして、
これからもたくさん成長していきましょうね![]()
![]()
AKIKO先生、
たくさんの刺激と感動をありがとうございました![]()
![]()
まだデータがありません。